栃尾又の復旧状況
- 投稿者 : 若女将
- 2012年6月26日 10:48 AM
おはようございます、若女将です。
梅雨だというのに、いいお天気が続きます。
昨年7月末の水害の復旧作業がここ栃尾又で続いています。
いったいいつまでかかるんだろう、と思っていましたが、
あっという間にどんどん進んでいます。
1社の現場事務所はすでに撤去されていました。
そして新たに別の会社の現場事務所ができています。
車で行き来するときは法面をじーーっと見ながら徐行するのですが、
そのたびに確実に綺麗になっていく現場を見ると、
まさに’日本の土建屋さんの本気!’を感じて嬉しくなります。
さて、宝巌堂の入り口の斜面は、
それに少し遅れ、今週ようやく始まりました。
その名も’緑のばんそうこう’。なんてセンスあるネーミングでしょう!
今朝は、斜面の上、砂防ダムのところまで、
作業車が入って、土をかいていました。
この画像の下に斜面が続きます。
私は斜面の途中に立って、そこから上部と下部を撮影しています。
ここはなんだか見違えるように綺麗になるらしい、といううわさ。
見違えなくてもいいから、
安心して眺められる景色になることだけを願います。
ツユクサは工事の前に無事に別の場所に移動しました。
梅雨だけど。。。。
- 投稿者 : STAR
- 2012年6月25日 11:35 PM
梅雨入りしましたが、良いお天気が
続いています
魚沼は、田植えを終えて早一ヶ月。
苗はどんどん大きくなり、どの田んぼもグリ~ン一色!!
とっても綺麗です。
秋には、おいしい『魚沼産コシヒカリ』になって私達を楽しませて
くれることでしょう。
まだそんなに暑くなく、いい季節です
≪ ロングライド スタートしました! 梅雨だけど。。。。 ≫
ロングライド魚沼
- 投稿者 : STAR
- 2012年6月17日 5:31 PM
『ロングライド魚沼』 お疲れ様でした
あいにくの雨の中、参加者の方々、スタッフの方々
ご苦労様でした。
お手伝いには行けませんでしたが、
写真を数枚撮ったのでアップします。
朝6時50分頃、湯之谷中学校付近で撮影した第一走者の
方です。
第二走者の方。
雨具を着ての走行で、大変だったことと思います↓
女性の姿も見かけました。
すごいですねぇ~!!
交通ルールを守って、信号待ちです。
11時15分頃、当店の前を通過し始めました。
雨も上がり、路面も乾いてきて良かったです。
ラスト、約10キロ!!
信号待ちをしていると、続々と上ってきたので撮影。
皆さんお疲れさまでした!!
参加者の皆さん、また来年もお待ちしています
≪ むしやすめ工房 桟歩道(さんぽみち) ロングライド魚沼 ≫
ロングライド スタートしました!
- 投稿者 : じざいかん
- 7:48 AM
おはようございます! じざいかんです。
あいにくの雨となりましたが・・・
ロングライド魚沼 スタートしました♪
朝早くから、コース脇で声援を送ってくださった方々。
ありがとうございます!! とっても暖かい気持ちになりました。
ゴール・ユピオに向かって、また選手のみなさんが湯之谷を走ります。
時間ははっきりわかりませんが、
見かけたら是非、選手のみなさんに声援をお願いしますね!!!
女性部では、役員数名と事務局で、ロングライド魚沼のお手伝いに参加してします。
≪ 珍しい花 ロングライド スタートしました! ≫
むしやすめ工房 桟歩道(さんぽみち)
- 投稿者 : 若女将
- 2012年6月14日 9:06 PM
ご無沙汰してます、若女将です!
湯之谷庁舎のちょっと手前、R352沿いの大沢に、
本日、新しいお店がオープンしました!
むしやすめ工房 桟歩道(さんぽみち)。
お菓子とパンのお店です。
自宅の玄関を改装してお店にしました。
最近このタイプの可愛いお店がとても多くなりましたね。
店主が作っているものは、
ちょっとお洒落なカフェで出てきそうな、
これまたお洒落なお菓子たち。
店主の一押しはフランス菓子の’カヌレ’
残念ながら午後に行ったので、もうほとんどが完売で、
嬉しい悲鳴でした。
あら、まるで、私が嬉しい悲鳴を上げているみたいでしょう。
そう、それもそのはずなのです。
実はこの店主、
宝巌堂の改築時のスタッフの宏美ちゃん!このたび夢をかなえて、
自宅でお店を開きました!
一人二人でいっぱいになる店内ですが、
ここに用意された品物はすべて彼女の手作り!
その種類と言ったら一人でできるの範囲を超えてない?っていうくらい
豊富です。しかも手の込んでいる珍しいものばかり。
とはいっても今日は全くお目にも書かれなかったので、
お品書きをぜーんぶ出してもらって、記念撮影!
むしやすめ工房 桟歩道(さんぽみち)
魚沼市大沢490
025-792-3628
10:00~17:30
定休日 : 月、火、水
ぜひ行ってみてくださいね!
≪ お疲れ様でした むしやすめ工房 桟歩道(さんぽみち) ≫
珍しい花
- 投稿者 : 野菜ハウス
- 2012年6月4日 5:23 PM
野菜ハウスの畑に、珍しい花が咲きました。
なんとこの花は、こんにゃくの花だそうです
4〜5年以上経たないと咲かない為、めったに
観れない花だそうです。
なんと、奇妙な花で、ちょっと引いてしまいます。が、こんにゃくは美味しいですよ。
お疲れ様でした
- 投稿者 : STAR
- 5:05 PM
花壇の苗植えお疲れ様でした
雨も上がり、雨具を着ずに作業することができ、
良かったです。
先日の花壇の準備には行けず、すみません↓
綺麗に耕して頂き、ありがとうございました。
この日は、マルチをかけるところから始まりました。
集まった二十数名の女性部員が、手際良くかけていきます。
今年の苗も、サルビアとマリーゴールド。
マルチに穴をあけ、次々と苗を植えていきます。
人数が多いので、早い早い!!
約一時間でこの通り!!
また今年も綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
お近くをお通りの際は、是非ご覧ください。
毎年作業が終了すると、朝食を頂きます。
これが、お楽しみだったりして。。。。(笑)
でも、次男にぺロリと食べられてしまいました
花壇担当のWさん、準備からこの日の作業まで
御苦労様でした。